ヒューズとリレーの図 Toyota Corolla / Auris (E140/E150; 2007-2013)

Toyota

この記事では、2006年から2013年に製造された第10世代のトヨタカローラと第1世代のトヨタオーリス(E140 / E150)について考察します。ここでは、トヨタカローラ2007、2008、2009、2010ヒューズボックス 、2011、 2012年と2013年 、車内のヒューズパネルの位置を学び、各ヒューズ(ヒューズの配置)とリレーの割り当てを確認します。

トヨタカローラ/オーリス2007-2013ヒューズレイアウト


トヨタカローラ/オーリスのシガレットライターヒューズ(電源ソケット)は 、ダッシュボードヒューズボックス内のヒューズn°24 “CIG”(シガレットライター)およびn°4 “ACC-B”(ヒューズ “CIG”、 “ACC»)です。 。


内部ヒューズボックス

ヒューズボックスの位置

ヒューズボックスは、ダッシュボードの下の左側、カバーの下にあります。
リレーボックスはセンターコンソールにあります。

左ハンドル車

右ハンドル車

ヒューズボックス は左側のダッシュボードの下にあります。
左ハンドル車:  カバーを取り外します。
右ハンドル車:  カバーを取り外してから、カバーを取り外します。
車室内のヒューズの位置:トヨタカローラ(E140 / E150; 2007-2013)

ヒューズボックスの図(タイプ1)

ダッシュボードヒューズボックス図(タイプ2):トヨタカローラ/オーリス(2007、2008、2009、2010、2011、2012、2013)

広告 広告

 

車室内のヒューズの割り当て

名前 アンプリ 回路
1 AM1 7.5 始動システム、マルチポイント燃料噴射システム/シーケンシャルマルチポイント燃料噴射システム、「CIG」、「ACC」ヒューズ
2 FR BROUILLARD 15 フロントフォグランプ
3
4 ACC-B 25 ヒューズ「CIG」、「ACC」
5 ドア 25 電気ドアロックシステム
6
7 ストップ dix ブレーキライト、ハイマウントブレーキライト、アンチロックブレーキシステム、車両安定性制御システム、本体ECU、マルチポイント燃料噴射システム/シーケンシャルマルチポイント燃料噴射システム、マルチモード手動変速機
8 OBD 7.5 オンボード診断システム
9 ECU-IG NO.2 dix リバースライト、充電システム、自動アンチグレアインテリアミラー、リアビューモニターシステム、パワーサンルーフ、リアウィンドウデフォッガー、エアコンシステム、ターンシグナル、緊急ターンシグナル、シートベルトリマインダーライト助手席、ストップ&スタートシステム、トヨタ駐車場アシストセンサー
dix ECU-IG NO.1 dix ストップ&スタートシステムなし:自動ヘッドライトレベリングシステム、本体ECU、電動パワーステアリング、電動冷却ファン、ギアロック制御システム、レインセンサー、アンチロックブレーキシステム、システム車両安定性制御、オーディオシステム、ナビゲーションシステム、マルチポイント燃料噴射システム/シーケンシャルマルチポイント燃料噴射システム、ヘッドライトウォッシャー、インテリジェントエントリーおよびスタートシステム
11 洗濯機 15 フロントガラスウォッシャー
12
13 ワイパー 25 ワイパー、レインセンサー
14 HTR-IG dix エアコンシステム、リアウィンドウデフォッガー、電気暖房
15 本部 15 暖房付きシート
16 メーター 7.5 ゲージとカウンター、ストップ&スタートシステム
17 IGN 7.5 ステアリングロックシステム、SRSエアバッグシステム、マルチモード手動変速機、マルチポイント燃料噴射システム/シーケンシャルマルチポイント燃料噴射システム、スマートエントリー&スタートシステム、ストップ&スタートシステム
18 RRフォグ 7.5 リアフォグランプ
19
20
21 ME HTR dix エクステリアミラーデフォッガー、マルチポイント燃料噴射システム/シーケンシャルマルチポイント燃料噴射システム
22
23 CAC 7.5 エクステリアミラー、オーディオシステム、ナビゲーションシステム、ギアロックコントロールシステム、本体ECU、インテリジェントエントリーアンドスタートシステム、ストップ&スタートシステム
24 シガレット 15 ライター
25 サンルーフ 20 電気サンルーフ
26 RRドア 20 電動ウィンドウ
27 RLドア 20 電動ウィンドウ
28 PORTE FR 20 電動ウィンドウ
29 ECU-IG NO.1 dix ストップ&スタートシステム付き:自動ヘッドライトレベリングシステム、本体ECU、電動パワーステアリング、電動冷却ファン、ギアロック制御システム、レインセンサー、アンチロックブレーキシステム、システム車両安定性制御、オーディオシステム、ナビゲーションシステム、マルチポイント燃料噴射システム/シーケンシャルマルチポイント燃料噴射システム、ヘッドライトウォッシャー、インテリジェントエントリーおよびスタートシステム、ストップ&スタートシステム
30 パネル 7.5 スイッチイルミネーション、インストルメントクラスターインジケーターライト、グローブボックスインジケーターライト、ステアリングスイッチ、本体ECU
31 dix フロントポジションライト、テールライト、ライセンスプレートライト、リアフォグライト、フロントフォグライト、手動ヘッドライト調整ダイヤル、マルチチャンネル燃料噴射システム/シーケンシャルマルチチャンネル燃料噴射システム、ダッシュボードからのライト

広告 広告

ヒューズボックスの図(タイプ2)

ダッシュボードヒューズボックス図(タイプ2):トヨタカローラ/オーリス(2007、2008、2009、2010、2011、2012、2013)

車室内のヒューズの配置(タイプ2)

名前 アンペア 説明
1 FED 40 リアウィンドウデフォッガー、MIR HTR
2 電気シート 30 電動シート
3 dix パーキングライト、テールライト、ナンバープレートライト、フロントサイドマーカーライト、マルチポイント燃料噴射システム/シーケンシャルマルチポイント燃料噴射システム、インストルメントパネルライト
4 パネル 7,5 電気のスイッチ
5 PORTE FR 20 電動ウィンドウ、サンルーフ
6 RLドア 20 電動ウィンドウ
7 RRドア 20 電動ウィンドウ
8 サンルーフ 20 月の屋根
9 シガレット 15 ライター
dix CAC 7,5 エクステリアミラー、オーディオシステム、本体ECU
11 ME HTR dix エクステリアミラーデフォッガー
12 IGN 7,5 ステアリングロックシステム、SRSエアバッグシステム、マルチポイント燃料噴射システム/シーケンシャルマルチポイント燃料噴射システム、助手席乗員分類システム
13 メーター 7,5 ゲージとメーター
14 パワー 30 電動ウィンドウ
15 本部 15 シートヒーター
16 HTR-IG dix エアコン設備
17 ワイパー 25 ワイパー
18 洗濯機 15 フロントガラスウォッシャー
19 ECU-IGNO。1 dix オートマチックトランスミッション、本体ECU、電動パワーステアリング、電動冷却ファン、ギアロック制御システム、アンチロックブレーキシステム、オーディオシステム、タイヤ空気圧警告システム、車両安定性制御システム車両巡航制御システム
20 ECU-IGNO。2 dix リバースライト、充電システム、リアウィンドウデフォッガー、エアコンシステム、マルチポイント燃料噴射システム/シーケンシャルマルチポイント燃料噴射システム、ムーンルーフ
21 OBD 7,5 オンボード診断システム
22 ストップ dix ブレーキライト、ハイブレーキライトアンチロックブレーキシステム、本体ECU、マルチポイント燃料噴射システム/シーケンシャルマルチポイント燃料噴射システム、シフトロック制御システム、車両安定性制御システム
23 ドア 25 電気ドアロックシステム
24 ACC-B 25 CIG、ACC
25 FR BROUILLARD 15 フロントフォグランプ
26 AM1 7,5 始動システム、ACC、CIG

広告 広告

前面

左ハンドル車

ダッシュボードを削除します

右ハンドル車

グローブボックスを開き、ショックアブソーバーから引き出し、持ち上げて下部の爪を外します。

ダッシュボードヒューズボックス図:トヨタカローラ/オーリス(2007、2008、2009、2010、2011、2012、2013)

名前 アンプリ 回路
1 パワー 30 左前の電気窓
2 FED 30 リアウィンドウデフォッガー「MIRHTR」ヒューズ
3
ルレ
R1 イグニッション(IG1)
R2 ショートスピンドルヒーター(自動空調)(HTR(自動空調を除く))
R3 LHD:点滅点滅

リレーボックス№1

リレーボックス№1:トヨタカローラ/オーリス(2007、2008、2009、2010、2011、2012、2013)

ルレ
R1 スターター(ST)
R2 リアフォグランプ(RR FOG)
R3 アクセサリー(ACC)
R4 (ACCカップ)

リレーボックス№2

リレーボックス№2:トヨタカローラ/オーリス(2007、2008、2009、2010、2011、2012、2013)

ルレ
R1 フロントフォグランプ(FR FOG)
R2 スターター(STカット)
R3 パネル(PANEL)
R4

広告 広告

エンジンルーム内のヒューズボックス

ヒューズボックスの位置

ヒューズボックスはエンジンルーム(左側)にあります。エンジンコンパートメント内のヒューズの位置:トヨタカローラ(E140 / E150; 2007-2013)

左ハンドル車

右ハンドル車

ヒューズボックスの図(タイプ1)

ボンネット下のヒューズボックスの概略図(タイプ1):トヨタカローラ/オーリス(2007、2008、2009、2010、2011、2012、2013)

広告 広告

 

エンジンコンパートメントでのヒューズの割り当て

名前 アンプリ 回路
1 ドーム dix 室内照明、ラゲッジコンパートメント照明、サービス照明、インテリジェントエントリーアンドスタートシステム、ワイヤレスリモコン、エンジンイグニッションライト
2 RADN°1 15 オーディオシステム、ナビゲーションシステム
3 ECU-B dix 本体ECU、パワーウィンドウ、ゲージ&メーター、パワードアロックシステム、車両安定性制御システム、ストップ&スタートシステム、充電システム
4 CDC
5 ECU-B2 dix マルチモードマニュアルトランスミッション、エアコンシステム、インテリジェントエントリーアンドスタートシステム、充電システム、パワーウィンドウ
6
7 ECU-B3 7.5 マルチポイント燃料噴射システム/シーケンシャルマルチポイント燃料噴射システム
8
9 IGT / INJ 15 ガソリン:マルチポイント燃料噴射システム/シーケンシャルマルチポイント燃料噴射システム、始動システム
dix STRGロック 20 ステアリングロックシステム
11 A F 20 排気システム
12 午前2 30 始動システム、インテリジェントエントリーおよび始動システム、ヒューズ「IG2NO.2」
13 ETCS dix 電子スロットル制御システム
14 ターンハズ dix ブリンカー
15 ALT-S 7.5 充電システム
16 AM2 NO.2 7.5 本体ECU、ストップ&スタートシステム
17 HTR 50 エアコン設備
18 ABS番号1 50 アンチロックブレーキシステム、車両安定性制御システム
19 CDSファン 30 1AD-FTV、2AD-FHV:電動冷却ファン
19 ABS番号3 30 ガソリン(TMC製):アンチロックブレーキシステム、車両安定性制御システム
20 RDIファン 40 電気冷却ファン
21 CLN H-LP 30 ヘッドライトクリーナー
22
23
24
25
26 H-LP PRINCIPAL 50 ヒューズ「H-LPLHLO」、「H-LP RH LO」、「H-LP LH HI」、「H-LPRHHI」
27 PI 50 ヒューズ「EHMAIN」、「EDU」、「HORN」、「IG2」
28
29 システムP 30 マルチポイント燃料噴射システム/シーケンシャルマルチポイント燃料噴射システム
30 グロー 80 エンジン予熱システム
31 EPS 60 電動パワーステアリング
32 ALT 120 エッセンス:Systèmederecharge、«RDI FAN»、«H-LP CLN»、«ABSNO。1»、«ABSNO。3»、«HTR»、«HTR SUBNO。1»、«HTR SUBNO。2»、「HTR SUBNO。3」、「ACC」、「CIG」、「ECU-IGNO。2」、「HTR-IG」、「WIPER」、「RR WIPER」、「WASHER」、「ECU- IG NO 1」、「SEAT HTR」、「AMI」、「DOOR」、「STOP」、「FR DOOR」、「POWER」、「RR DOOR」、「RL DOOR」、「OBD」、「ACC-B」 、フュージブル«RR FOG»、«FR FOG»、«SUNROOF»、«DEF»、«MIR HTR»、«TAIL»、«PANEL»
32 ALT 140 ディーゼル:Systèmedecharge、「RDI FAN」、「CDS FAN」、「H-LP CLN」、「ABSNO。1」、「ABSNO。2」、「HTR」、「HTR SUBNO。1」、「 HTR SUBNO。2」、「HTR SUBNO。3」、「STV HTR」、「ACC」、「CIG」、「ECU-IGNO。2」、「HTR-IG」、「WIPER」、「RR WIPER “、” WASHER “、” ECU-IGN°1 “、” SEAT HTR “、” AMI “、” DOOR “、” STOP “、” FR DOOR “、” POWER “、” RR DOOR “、” RL DOOR ” 、フュージブル«OBD»、«ACC-B»、«RR FOG»、«FR FOG»、«SUNROOF»、«DEF»、«MIR HTR»、«TAIL»、«PANEL»
33 IG2 15 マルチポイント燃料噴射システム/シーケンシャルマルチポイント燃料噴射システム、始動システム、インテリジェントエントリーおよび始動システム、「IGN」、「METER」ヒューズ
34 クラクソン 15 クラクソン
35 PRINCIPAL EFI 20 ガソリン:マルチポイント燃料噴射システム/シーケンシャルマルチポイント燃料噴射システム、ストップ8tスタートシステム、「EFINO。1」、「EFINO.2」ヒューズ
35 PRINCIPAL EFI 30 ディーゼル:マルチポイント燃料噴射システム/シーケンシャルマルチポイント燃料噴射システム、ストップ&スタートシステム、「EFINO.1」、「EFINO.2」ヒューズ
36 PRINCIPAL EFI 30
36 EDU 20 マルチポイント燃料噴射システム/シーケンシャルマルチポイント燃料噴射システム
37
38 BBC 40 ストップ&スタートシステム
38 政府機関 50 トランスミッションマニュエルマルチモード
39 HTR SUB NO.3 30 電気ヒーター
40
41 HTR SUB NO.2 30 電気ヒーター
42
43 HTR SUB NO.1 30 PTC 600Wなし:電気ヒーター
43 HTR SUB NO.1 50 PTC 600W付き:電気ヒーター
44
45 STV HTR 25 電気ヒーター
46 ABS NO.2 30 アンチロックブレーキシステム、車両安定性制御システム
47
48
49
50
51 H-LP LH LO dix HIDを除く:左ヘッドライト(ロービーム)
51 H-LP LH LO 15 HID:左ヘッドライト(ロービーム)
52 H-LP RH LO dix HIDを除く:右ヘッドライト(ロービーム)
52 H-LP RH LO 15 HID:右ヘッドライト(ロービーム)
53 H-LP LH HI dix 左ヘッドライト(ハイビーム)
54 H-LP RH HI dix 右ヘッドライト(ハイビーム)
55 EFI NO.1 dix マルチポイント燃料噴射システム/シーケンシャルマルチポイント燃料噴射システム
56 EFI NO.2 dix マルチポイント燃料噴射システム/シーケンシャルマルチポイント燃料噴射システム
57 IG2 NO.2 7.5 始動システム、インテリジェントエントリーおよび始動システム
58 WIP-S 7.5 充電システム
ルレ
R1 電動冷却ファン(FAN No.3)
R2 空燃比センサー(A / F)
R3 (IGT / INJ)
R4 電動冷却ファン(FAN NO.2)
R5 電動冷却ファン(FAN NO.1)
R6 1NR-FEを除く:調光器
R7 1NR-FE:調光器
R8 トランスミッションマニュアルマルチモード(AMT)
R9 ファー(H-LP)
R10

ヒューズボックスの図(タイプ2)ボンネット下のヒューズボックスの概略図(タイプ2):トヨタカローラ/オーリス(2007、2008、2009、2010、2011、2012、2013)

広告 広告

 

エンジンコンパートメントでのヒューズの割り当て(タイプ2)

名前 アンペア 説明
1 CDSファン 30 電気冷却ファン
2 RDIファン 40 電気冷却ファン
3 ABS番号 3 30 アンチロックブレーキシステム、車両安定性制御システム
4 ABS番号 1 50 アンチロックブレーキシステム、車両安定性制御システム
5 HTR 50 エアコン設備
6 ALT 120 充電システム、RDIファン、CDSファン、ABSNO。1、ABSNO。3、HTR、HTR SUBNO。1、HTR SUBNO。3、ACC、CIG、METER、IGN、ECU-IGNO。2、HTR-IG、ワイパー、ワッシャー、ECU-IGNO。1、AM1、ドア、ストップ、FRドア、電源、RRドア、RLドア、OBD、ACC-B、FRフォグ、DEF、MIR HTR、テール、パネル
7 EPS 60 電動パワーステアリング
8 グロー 80 回路なし
9 PL 50 メインEFI、ホーン、IG2
dix H-LP PRINCIPAL 50 H-LP LH LO、H-LP RH LO、H-LP LH HI、H-LP RH HI
11 EFINO。2 dix 排出ガス制御システム
12 EFINO。1 dix マルチポイント燃料噴射システム/シーケンシャルマルチポイント燃料噴射システム
13 H-LP RH HI dix 右ヘッドライト(ハイビーム)
14 H-LP LH HI dix 左ヘッドライト(ハイビーム)
15 H-LP RH LO dix 右ヘッドライト(ロービーム)
16 H-LP LH LO dix 左ヘッドライト(ロービーム)
17 ETCS dix 電子スロットル制御システム
18 ターンハズ dix フラッシャー、緊急フラッシャー
19 ALT-S 7,5 充電システム
20 AM2NO。2 7,5 マルチポイント燃料噴射システム/シーケンシャルマルチポイント燃料噴射システム、始動システム
21 AM2 30 始動システム
22 STRGロック 20 ステアリングロックシステム
23 IG2 NO.2 7,5 始動システム
24 ECU-B2 dix エアコン設備
25 ECU-B dix 本体ECU、ゲージ、カウンター
26 RADNO。1 15 オーディオシステム
27 ドーム dix トランク照明、スマートキーシステム
28 番号 30 オーディオシステム
29 ヘルプ dix 回路なし
30 予備の dix スペアヒューズ
31 予備の 30 スペアヒューズ
32 予備の 20 スペアヒューズ
33 PRINCIPAL EFI 20 マルチポイント燃料噴射システム/シーケンシャルマルチポイント燃料噴射システム、EFINO。1、EFINO。2
34 クラクソン dix クラクソン
35 IG2 15 マルチポイント燃料噴射システム/シーケンシャルマルチポイント燃料噴射システム、始動システム、IGN、METER
36 NS 7,5 回路なし
37 HTRサブ番号 1 30 PTCヒーター
38 HTRサブ番号 3 30 PTCヒーター
39 PWR /インバーター出力またはPWR出力 15 プラグ

リレーボックス

グロープラグコントローラーなし

グロープラグコントローラー付き

ルレ
R1
R2 HTR SUB NO.1
R3 HTR SUB NO.3
R4 HTR SUB NO.2
Rate article
Add a comment