ヒューズとリレーの図 Ford Fiesta (2002-2008)

Ford

この記事では、2002年から2008年に製造された第5世代のフォードフィエスタについて考察します。ここでは、フォードフィエスタ2002、2003、2004、2005、2006、2007、2008のヒューズボックスの概略図を  ご覧ください。車内のヒューズパネルの位置と各ヒューズの割り当て(ヒューズの配置)とリレーを見つけます。

ヒューズレイアウトフォードフィエスタ2002-2008

 


フォードフィエスタのシガレットライター(電源ソケット)の ヒューズは、ダッシュボードヒューズボックスのヒューズF29(シガレットライター)とF51(補助電源ソケット)です。

ヒューズボックスの位置

乗員室

ヒューズボックスはグローブボックスの後ろにあります。グローブボックスを開き、壁を締めて折りたたむ。車室内のヒューズの位置:フォードフィエスタ(2002-2008)

エンジン室

メインヒューズボックス はバッテリー取り付け壁に取り付けられています(バッテリーを取り外し、ラッチを押してユニットを引き出します)。
リレーボックス はバッテリーの隣にあります(ドライバーで2つのクリップを押して取り外します)。エンジンコンパートメント内のヒューズの位置:フォードフィエスタ(2002-2008)

ヒューズボックス図

内部ヒューズボックス

ダッシュボードヒューズボックス図:フォードフィエスタ(2002、2003、2004、2005、2006、2007、2008)

広告 広告

 

インストルメントパネルでのヒューズの割り当て

アンペア数 説明
F1 使用されていない
F2 曳航
F3 けん引/照明
F4 10A エアコン、ブロワーモーター
F5 20A アンチロックブレーキシステム(ABS)、ESP
F6 30A アンチロックブレーキシステム(ABS)、ESP
F7 15A オートマチックトランスミッション(Durashift EST)
F8 7.5A パワーミラー
F9 10A 左ロービーム
F10 10A 右ロービーム
F11 15A デイタイムランニングライト(DRL)
F12 15A エンジン管理、ECU噴射システム
F13 20A エンジン管理、触媒コンバーター(ディーゼル)
F14 30A エントランス
F15 20A 燃料ポンプ
F 16 3A エンジン管理、ECU噴射システム
F17 15A 電気のスイッチ
F18 15A ラジオ、診断コネクタ
F19 15A デイタイムランニングライト(DRL)
F20 7.5A インストルメントクラスター、バッテリーセーバー、ナンバープレートライト、汎用電子モジュール
F21 使用されていない
F22 7.5A サイドライトとサイドライト(左)
F23 7.5A サイドライトとサイドライト(右)
F24 20A 中央ロック、警報ホーン
F25 15A ハザードライト
F26 20A 加熱されたリアウィンドウ
F27 15A クラクソン
F28 3A バッテリー、スターター
F29 15A ライター
F30 15A 点火
F31 10A 電気のスイッチ
F32 7.5A 加熱された外部ミラー
F33 7.5A インストルメントクラスター
F34 使用されていない
F35 7.5A 暖房付きフロントシート
F36 30A 電動ウィンドウ
F37 3A アンチロックブレーキシステム(ABS)、ESP
F38 7.5A 汎用電子モジュール
F39 7.5A エアバッグ
F40 7.5A オートマチックトランスミッション
F41 使用されていない
F42 30A 加熱されたフロントウィンドウ
F43 30A 加熱されたフロントウィンドウ
F44 3A オーディオシステム
F45 15A 信号を止める
F46 20A ワイパー
F47 10A リアワイパー
F48 7.5A 非常用ライト
F49 30A ブロワーモーター
F50 20A フォグランプ
F51 15A 補助電源コンセント
F52 10A 左メインビーム
F53 10A 右ハイビーム
ルレ
R1 40 パワーミラー
R2 40 加熱されたフロントウィンドウ
R3 70 点火
R4 20 ロービーム
R5 20 ハイビーム
R6 20 燃料ポンプ
R7 40 エントランス
R8 40 ユニットヒーター)
R9 20 デイタイムランニングライト(DRL)
R10 20 充電システム
R11 40 エンジン管理、ECU噴射システム
R12 使用されていない

広告 広告

エンジンルームヒューズボックス

ボンネットの下のヒューズボックスの概略図:フォードフィエスタ(2002、2003、2004、2005、2006、2007、2008)

エンジンコンパートメントでのヒューズの割り当て

アンプリ 説明
FA 30 補助ヒーター
FB 60 ロボットギアボックス
FC 60 予熱(ディーゼル)
FD 40 エアコン設備
EF 60 屋外ライト
FF 60 予約
FG 60 エンジン制御システム
FH 60 電動ウィンドウ

リレーボックス

リレーボックス:フォードフィエスタ(2002、2003、2004、2005、2006、2007、2008)

説明
R1 エアコンコンプレッサークラッチ(スロットル全開時非作動)
R2 モーター冷却ファン(高速)
R3 追加の加熱
R4 追加の加熱
Rate article
Add a comment