ヒューズとリレーの図 Ford E-Series (1998-2001)

Ford

この記事では、1998年から2001年に製造された第4世代のフォードEシリーズ/エコノリン(最初のアップデート)について考察します。ここでは、 フォードEシリーズ1998、1999、2000、2001  (E -150、E-250、E-350、E-450)、車内のヒューズパネルの位置について学び、各ヒューズ(ヒューズの配置)とリレーの割り当てを確認します。

フォードEシリーズ/エコノリン1998-2001ヒューズアレンジメント


フォードEシリーズのシガレットライター(電源ソケット)の ヒューズは、ダッシュボードヒューズボックスのヒューズin23です。


車室内ヒューズボックス

ヒューズボックスの位置

ステアリングホイールの左下、ブレーキペダルの高さにあります。車室内のヒューズの位置:フォードEシリーズ(1998-2008)

ヒューズボックスの図

ダッシュボードヒューズボックスの概略図:フォードEシリーズ(1998、1999、2000、2001)

広告 広告

 

車室内のヒューズの割り当て

アンペア数 説明
1 20A 1998-1999:モジュールRABS / 4WABS
2000-2001:モジュール4WABS
2 15A 1998-2000:ブレーキ警告ダイオード/抵抗器、計器クラスター、チャイム警告、4WABSリレー、警告インジケーター
2001:警告ブレーキランプ、計器クラスター、チャイム警告、4WABSリレー、警告インジケーター、低スイッチ無負荷警告(ディーゼルのみ)
3 15A 1998-2000:メインライトスイッチ、RKEモジュール、ラジオ
2001:メインライトスイッチ、RKEモジュール、ラジオ、計器照明、EトラベラーVCPおよびビデオディスプレイ
4 15A RKE付きパワーロック、照明付きエントランス、警告チャイム、改造車両、パワーミラー、マスターライトスイッチ、礼儀ライト
5 20A RKEモジュール、電源インターロックスイッチ、メモリロック、RKEとの電源インターロック
6 10A ギアシフトインターロック、速度制御、DRLモジュール
7 10A 多機能スイッチ、方向指示器
8 30A ラジオコンデンサー、イグニッションコイル、PCMダイオード、PCMパワーリレー、フューエルヒーター(ディーゼルのみ)、グロープラグリレー(ディーゼルのみ)
9 30A ワイパーコントロールモジュール、ワイパーモーター
dix 20A 1998-2000:メインライトスイッチ(外部ランプ)多機能スイッチ(フラッシュ-パス)
2001:メインライトスイッチ、パーキングライト、レジストレーションランプ、(外部ランプ)多機能スイッチ(フラッシュ-パス)
11 15A ブレーキ圧スイッチ、多機能スイッチ(ハザード)、RABS、ブレーキペダルポジションスイッチ
12 15A 1998-2000:トランスミッションレンジセンサー(TR)、補助バッテリーリレー
2001:トランスミッションレンジセンサー(TR)、緊急ランプ、補助バッテリーリレー
13 15A 1998-2000:ミキシングドアアクチュエータ、機能選択スイッチ
2001:ミキシングドアアクチュエータ、A / Cヒーター、機能選択スイッチ
14 5A インストルメントクラスター(エアバッグおよびロードインジケーター)
15 5A トレーラーバッテリー充電リレー
16 30A パワーシート
17 使用されていない
18 使用されていない
19 10A エアバッグ診断モニター
20 5A オーバードライブキャンセルスイッチ
21 30A 電動ウィンドウ
22 15A 1998-2000:メモリーパワーラジオ
2001:メモリーパワーラジオ、Eトラベラーラジオ
23 20A 車用電源ソケット、データリンクコネクタ(DLC)
24 5A 1998-1999:光入力モジュール
2000-2001:未使用
25 10A 左ヘッドライト(ロービーム)
26 20A 1998-2000:未使用
2001:リア電源コンセント
27 5A 無線
28 25A 電源プラグ
29 使用されていない
30 15A ヘッドライト(ハイビームインジケーター)、DRL
31 10A 右ヘッドライト(ロービーム)、DRL
32 5A 1998-1999:未使用
2000-2001:電動ミラー
33 20A 1998-2000:未使用
2001:Eトラベラーパワーポイント#2
34 10A トランスミッションレンジセンサー(TR)
35 30A 1998-1999:未使用
2000-2001:RKEモジュール
36 5A (クラスター、A / C、照明、ラジオ)、ステアリングコラムアセンブリ
37 20A 1998-2000:未使用
2001:電源コンセント
38 10A エアバッグ診断モニター
39 20A 1998-2000:未使用
2001:Eトラベラーパワーポイント#1
40 30A 改造車両
41 30A 改造車両
42 使用されていない
43 20Aサーキットブレーカ 電動ウィンドウ
44 使用されていない
エンジンルームヒューズボックス

ヒューズボックスの位置

配電ボックスはエンジンルームにあります。エンジンコンパートメント内のヒューズの位置:フォードEシリーズ(1998-2008)

広告 広告

ヒューズボックスの図

ボンネットの下のヒューズボックスの概略図:フォードEシリーズ(1998、1999、2000、2001)

配電ボックス内のヒューズとリレーの割り当て

アンペア数 説明
1 使用されていない
2 使用されていない
3 使用されていない
4 10A 1998-2000:PCMキープアライブメモリ、インストルメントクラスター
2001:PCMキープアライブメモリ、インストルメントクラスター、電圧計
5 10A 右トレーラーウインカー
6 10A 左トレーラーインジケーター
7 使用されていない
8 60A ヒューズI / P 5、11、23、38、4、10、16、22、28、32(2001)
9 30A PCMパワーリレー、エンジンコンパートメントヒューズ4
dix 60A 補助バッテリーリレー、エンジンコンパートメントヒューズ14、22
11 30A IDMリレー
12 60A 1998-2000:エンジンコンパートメントヒューズ26、27
2001:エンジンコンパートメントヒューズ25、27
13 50A ブロワーモーターリレー(ブロワーモーター)
14 30A トレーラー信号機リレー、トレーラーバックアップライトリレー
15 40A 1998-2000:メインライトスイッチ
2001:メインライトスイッチ、デイタイムランニングライト(DRL)
16 50A 1998-2000:RKEモジュール、補助ファンモーターリレー
2001:補助ファンモーターリレー
17 30A 1998-2000:燃料ポンプリレー、IDM(ディーゼル)
2001:燃料ポンプリレー
18 60A 1998-2000:ヒューズI / P 40、41
2001:ヒューズI / P 40、41、26、33、39
19 60A モジュール4WABS
20 20A 電気ブレーキコントローラー
21 50A 車両出力が変更されました
22 40A トレーラーバッテリー充電リレー(改造車のみ)
23 60A 点火スイッチ
24 使用されていない
25 20A CNGモジュール(天然ガスのみ)
26 10A 1998-2000:発電機/電圧レギュレーター(ディーゼルのみ)
2001:A / Cクラッチ(4.2Lのみ)
27 15A DRLモジュール、ホーンリレー
28 ダイオードPCM
29 使用されていない
NS 使用されていない
NS 1998-2000:未使用
2001:ブレーキライトリレー
NS 1998-2000:未使用
2001:ブレーキライトリレー
NS トレーラー信号リレー
E トレーラーバッテリー充電リレー
NS 1998-2000:IDMリレー
2001:IDMリレー(ディーゼルのみ)、A / Cクラッチリレー(4.2Lのみ)
NS PCMリレー
NS ファンモーターリレー
NS ホーンリレー
K 1998-2000:燃料ポンプリレー、IDMリレー(ディーゼル)
2001:燃料ポンプリレー
Rate article
Add a comment