この記事では、2012年から2018年に製造された第4世代のアウディA6 / S6(C7 / 4G)について考察します。ここでは、アウディA6とS6のヒューズボックスの概略図を示します 2012、2013、2014、2015、2016、 2017年と2018年 、車内のヒューズパネルの位置に関する情報を取得し、各ヒューズの割り当て(ヒューズの配置)について詳しく学びます。
Contents
ヒューズレイアウトアウディA6 / S6 2012-2018
車室内のヒューズボックス#1(左側)
ヒューズボックスの位置
ダッシュボードの左側、カバーの後ろにあります。
ヒューズボックスの図
インストルメントパネル(左側)でのヒューズの割り当て
№ | 装置 |
---|---|
A1 | 電気機械式パワーステアリング、トレーラーヒッチ、イオナイザー、スイッチストリップ、シートヒーター(リア)、電気機械式パーキングブレーキ |
A2 | ホーン、エアコンシステム、ギャングウェイ、自動防眩インテリアミラー |
A3 | |
A4 | 駐車支援、ヘッドライト範囲調整 |
A5 | ダイナミックステアリング、横滑り防止装置(ESC) |
A6 | 灯台 |
A7 | アダプティブクルーズコントロール |
A8 | 助手席センサー、エアバッグ |
A9 | 橋 |
A10 | エンジンノイズ、暗視補助装置、ガレージドアオープナー(HomeLink)、駐車補助装置 |
A11 | ビデオカメラの画像処理 |
A12 | 灯台 |
A13 | ステアリングコラムコントロールモジュール |
A14 | ターミナル15(ラゲッジコンパートメント) |
A15 | ターミナル15(エンジンコンパートメント) |
A16 | エントランス |
B1 | インフォテインメント |
B2 | インフォテインメント |
B3 | 助手席 |
B4 | |
B5 | エアバッグ、横滑り防止装置(ESC) |
B6 | 盗難防止警報システム |
B7 | 電気機械式パーキングブレーキ |
B8 | 室内灯 |
B9 | フロントガラスビデオカメラヒーター、ライト/レインセンサー |
B10 | ランバーサポート(運転席) |
B11 | 運転席 |
B12 | 電子安定化制御 |
B13 | ホーン |
B14 | 灯台 |
B15 | フロントシートヒーター |
B16 | ダイナミックステアリング |
C1 | クラッチペダル |
C2 | 燃料ポンプ |
C3 | ブレーキライトセンサー |
C4 | AdBlue(ディーゼルエンジン)/エンジン音響 |
C5 | バックドア |
C6 | 玄関ドア |
C7 | 電子安定化制御 |
C8 | ワイパーのモーター |
C9 | ヘッドライトウォッシャーシステム |
C10 | 室内照明、空調システム |
C11 | 灯台 |
C12 | サンルーフ |
広告 広告
車室内のヒューズボックス#2(右側)
ヒューズボックスの位置
ダッシュボードの右側、カバーの後ろにあります。
ヒューズボックスの図
インストルメントパネル(右側)でのヒューズの割り当て
№ | 装置 |
---|---|
A1 | インフォテインメント、CDチェンジャー |
A2 | インフォテインメント(ディスプレイ) |
B1 | 気候制御システム |
B2 | 空調システム(ファン) |
B3 | 診断インターフェース |
B4 | 電気点火ロック |
B5 | 電子ステアリングコラムロック |
B6 | ステアリングコラムコントロールモジュール |
B7 | パワーステアリングコラムの調整 |
B8 | 電気のスイッチ |
B9 | ヘッドアップディスプレイ |
B10 | ダッシュボード |
B11 | インフォテインメント、DVDチェンジャー |
ラゲッジコンパートメント
ヒューズボックスの位置
ラゲッジコンパートメントの右側、パネルの下にあります(下の2本のネジを外してパネルを取り外します)。
広告 広告
ヒューズボックスの図
ラゲッジコンパートメントでのヒューズの割り当て
№ | 装置 |
---|---|
A1 | トレーラーヒッチ/ 220ボルトコンセント |
A2 | エアコン付きトレーラーヒッチ/カップホルダー |
A3 | 後部からのトレーラーカップリング/助手席調整 |
A4 | 電気機械式パーキングブレーキ |
A5 | 電気機械式パーキングブレーキ |
A6 | 玄関ドア(助手席側) |
A7 | リアエクステリア照明 |
A8 | 中央ロック、閉鎖補助 |
A9 | シートヒーター(フロント) |
A10 | |
A11 | シートヒーティング(リア)、エアコンシステム |
A12 | トレーラーヒッチ |
B1 | 左シートベルトテンショナー |
B2 | 右シートベルトテンショナー |
B3 | AdBlueタンク(ディーゼルエンジン)/燃料ポンプ |
B4 | AdBlueタンク(ディーゼルエンジン)/エンジンマウント(ガソリンエンジン) |
B5 | センサー制御のラゲッジコンパートメントリッド |
B6 | エアサスペンション、アダプティブショック |
B7 | 後部ドア(助手席側) |
B8 | リアライト |
B9 | ラゲッジコンパートメントカバー |
B10 | 後部座席エンターテインメント |
B11 | |
B12 | リアスポイラー(スポーツバック)、チルト/オープンサンルーフ、パノラマガラスルーフ |
C1 | インフォテインメント |
C2 | インフォテインメント |
C3 | インフォテインメント、自動防眩インテリアミラー |
C4 | |
C5 | テレビ受信機 |
C6 | タンク漏れ検知システム |
C7 | ソケット |
C8 | パーキングヒーター |
C9 | |
C10 | ランバーサポート(助手席) |
C11 | |
C12 | インフォテインメント |
D1 | エアサスペンション、アダプティブショックアブソーバー、スポーツディファレンシャル、電気機械式パーキングブレーキ |
D2 | クラッチ/オートマチックトランスミッションペダル位置センサー |
D3 | 座席 |
D4 | リアワイパー(フロント) |
D5 | 横方向の支援 |
D6 | エンジン音 |
D7 | インフォテインメント/サウンドアンプ |
D8 | 橋 |
D9 | スポーツディファレンシャル |
D10 | 気候制御システム |
D11 | タイヤ空気圧監視システム/パーキングヒーター |
D12 | スタートストップシステム |
E1 | 特殊車両/後部座席 |
F1 | リアウィンドウデフォッガー |