Contents
ヒューズレイアウトメルセデスベンツCクラス2000-2007
メルセデスベンツCクラスのシガレットライターヒューズ(電源ソケット)は、 エンジンコンパートメントヒューズボックスのヒューズNo.47(フロントシガレットライター)とラゲッジコンパートメントヒューズボックスのヒューズNo.12(内部ソケット/ソケット)です。
ダッシュボードヒューズボックス
ヒューズボックスの位置
ヒューズボックスは、インストルメントパネルの運転席側の端、カバーの後ろにあります。
ヒューズボックスの図
広告 vertisements
インストルメントパネルでのヒューズの割り当て
№ | 保護回路 | アンプリ |
---|---|---|
21 | ドアコントロールユニット正面左 | 30 |
22 | ドアコントロールユニット正面右 | 30 |
23 | 2004年11月30日まで:ゲートウェイコントロールユニット | 15 |
24 | チェンジャー付きCDプレーヤー(グローブボックス内) | 7.5 |
25 | トップコントロールパネルコントロールユニット | 30 |
26 | サウンドアンプ | 25 |
27 | 運転席側フロントシートアジャストコントロールユニット、メモリー付専用車多機能コントロールユニット(SVMCU [MSS]) | 30 |
28 | 予備の | 30 |
29 | 運転席側前席調整コントロールユニット、メモリー付き 運転席側前席調整コントロールユニット、メモリー付き 特殊車両多機能コントロールユニット |
30 |
30 | 暖房システム再循環ユニット | 40 |
31 | EISコンピューター[EZS] 電動ステアリング盗難防止コンピューター |
20 |
32 | 左リアドアコントロールユニット | 30 |
33 | 右リアドアコントロールユニット | 30 |
34 |
31.5.01までの携帯電話の分離ポイント:電話 送信機/受信機とTELE AID、D2B電話 送信機と受信機ユニット 、D2B電話インターフェース E-net補償器 31.5.01まで、日本版:コントロールユニットコール |
7.5 |
34 | 31.3.04まで:1.4.04 からのメモリを備えた助手席調整コンピュータ:31.5.03までのメモリを備えた助手席側座席調整 コンピュータ、タクシー: 1.6.03からの特殊車両多機能コンピュータ、タクシー: 1.6からの特殊車両用多機能コンピュータ.01、警察:特殊車両用の多機能コンピューター |
15 |
34 | 1.4.04から:1.4.04からのメモリ を備えた助手席調整コントロールユニット、タクシー:多機能特殊車両コントロールユニット |
30 |
35 | 31.3.04まで:STH加熱ユニット | 30 |
35 | 1.4.04から:STHユニットヒーター | 20 |
36 | 31.3.04まで、警察:屋内ソケット | 30 |
36 | エンジンに有効(612.990)(2004年2 月29日まで):1.4.04からのチャージエアクーラー循環ポンプ、日本語版:オーディオゲートウェイコントロールユニット |
15 |
36 | ユニバーサルポータブルCTELインターフェースコントロールユニット(UPCI [UHI]) | 7.5 |
37 | 2004年2月29日までエアクーラー循環ポンプを充電します:ブレーキサーボ真空ポンプコントロールユニット | 25 |
38 | 29.2.04まで:1.4.04 からのメモリを備えた助手席側シート調整コントロールユニット、警察:特殊車両多機能コントロールユニット(SVMCU [MSS]) |
30 |
39 | 予備の | 30 |
40 | メモリ付き助手席側座席調整コントロールユニットユニバーサルポータブルCTELインターフェースコントロールユニット(UPCI [UHI]) 携帯電話分離ポイント電話 インターフェース E-netコンペンセータ 1.6.01から、標準電話MB:電話送信機および受信機ユニット、D2B1.6 から.01、TELE AID:電話および送信機/受信機TELE AID、 1.6.01からのD2B 、カナダの車両:トランクリッド/ FFS [RBA]分離ポイントを介して、トランクリッドの緊急リリーススイッチとヒューズ付きリアSAMコントロールユニットおよびリレーモジュール USAバージョン:トランクリッド/ FFS [RBA]分離ポイントを介してトランクリッド緊急リリーススイッチと 1.4.04からのヒューズとリレーモジュールを備えたリアSAMコントロールユニット、日本語バージョン:コントロールユニット電子コール |
7.5 |
40 | 31.5.01まで:特殊車両多機能コンピュータ | 30 |
41 |
31.5.01までのHEATコントロールおよびコントロールユニット: AACコントロールおよびコントロールユニット[KLA] コンフォートAACコントロールおよびコントロールユニット[kLa] |
7.5 |
41 | 1.6.01以降: コントロールおよびコマンドユニットAAC [KLA] コンフォートコントロールおよびコントロールユニットAAC [KLA] |
15 |
42 | インストルメントクラスター | 7.5 |
エンジンルームヒューズボックス
ヒューズボックスの位置
ヒューズボックスは、カバーの下のエンジンコンパートメント(左側)にあります。
広告 vertisements
ヒューズボックスの図
エンジンコンパートメント内のヒューズとリレーの割り当て
№ | 保護回路 | アンプリ |
---|---|---|
43a | ファンファーレホーンリレー | 15 |
43b | ファンファーレホーンリレー | 15 |
44 | 電話送信機/受信機およびTELEAID、D2B電話 送信機および受信機ボックス 、D2B携帯電話用分離ポイント |
5 |
45 | 拘束システムコントロールユニット | 7.5 |
46 | ワイパーON / OFFリレーワイパー速度1および2リレー | 40 |
47 | フロントシガレットライタースイッチ付きグローブボックス照明(照明付き) | 15 |
48 | エンジン612.990に有効(31.3.04まで):ブレーキサーボバキュームポンプコントロールユニット エンジン112およびエンジン113に有効:回路15コネクタスリーブ(ヒューズ) エンジン646、USAバージョンに有効(31.3.04まで):回路30コネクタスリーブ エンジン646に有効(1.4.04以降):TWCコネクタの上流のO2プローブ[kAt] |
15 |
49 | 拘束システムコントロールユニット | 7.5 |
50 | ライトスイッチモジュール エンジン612.990に有効:出力ステージの予熱(31.3.04まで)、ホットフィルムマスエアフローセンサー(1.4.04から30.11.04まで) |
5 |
51 | 追加のファンモーター制御が統合されたAAC インストルメント クラスターコード(581)に有効自動コンフォートエアコン:多機能センサーC-AAC [K-KLA]、ソーラーセンサーC-AAC [K-KLA](合計4つ)、フロント左ライトユニット、フロントライトライトユニット AMG車両に有効: チャージエアクーラー循環ポンプモデル203.0に有効(31.7.01まで):SPSコントロールユニット[PML] |
7.5 |
52 | エントランス | 15 |
53 | スターターリレー ヒューズとリレーモジュールを備えたリアSAM コンピューター611/612/642/646エンジンに有効:CDIコンピューター |
25 |
53 | ガソリンエンジンに有効: スターターリレー ヒューズとリレーモジュールを備えたリアSAM コンピューターエンジン111/271/272に有効:ME-SFI [ME] コンピューターエンジン112/113に有効: ME-SFI [ME] コンピューター回路87M1stコネクター |
15 |
54 | エンジン271.940に有効: ME-SFI [ME]コンピューターブリード 調整バルブ(USAバージョン) 活性炭カートリッジシャットオフバルブ エンジン271.942に有効:NOX(窒素酸化物) コンピューターエンジン642/646に 有効:CDIコンピューター642 /に有効646エンジン:サーキット30コネクタースリーブ |
15 |
54 | 611/612エンジンに有効:CDI計算機 611/612エンジンに有効(2004年11月30日まで):換気ライン抵抗 |
7.5 |
55 |
Distronicステアリング角度センサー:DTRコントロールユニット 722ギアボックスに有効: ETC [EGS]コントロールユニット(31.5.04まで) 電子セレクターレバーモジュールコントロールユニット 電気制御ユニット(VGS) 716ギアボックスに有効: スイッチ ギア認識自動手動ギアボックスコントロールユニット |
7.5 |
56 | ESPおよびBASコントロールユニット ブレーキライトスイッチ |
5 |
57 | ステアリングアングルセンサー(31.5.02まで) EISコントロールユニット[EZS]ステアリング コラムモジュール(1.6.02以降) エンジン112/113に有効:ME-SFIコントロールユニット[ME] |
5 |
58 | トランスミッション716に有効:油圧ポンプSEQ | 40 |
59 | ESPおよびBASコントロールユニット | 50 |
60 | ESPおよびBASコントロールユニット | 40 |
61 | ギアボックス716に有効:自動手動ギアボックスコントロールユニット | 15 |
62 | データリンクコネクタライトスイッチ モジュール ブレーキライトスイッチ |
5 |
63 | ライトスイッチモジュール | 5 |
64 | ラジオ ラジオおよびナビゲーションユニット コントロール、ディスプレイおよびコントロールユニットCOMAND |
dix |
65 | エンジン112/113に有効:電動エアポンプ | 40 |
ルレ | ||
は | マーチングバンドホーンシステムリレー | |
K | リレー端子87、シャーシ | |
L | ワイパースピードリレー1および2 | |
NS | リレー端子15R | |
NS | SEQ [ASG]ポンプ制御リレー(Sequentronic自動手動変速機(ASG)付き) | |
O | エアポンプリレー(112、113、271エンジンのみ) | |
NS | リレー端子15 | |
NS | ワイパーオン/オフリレー | |
NS | リレー端子87、モーター | |
NS | スタータリレー |
広告 vertisements
フロントプリヒューズボックス
№ | 保護回路 | アンプリ |
---|---|---|
1 | 内部ヒューズボックス | 125 |
2 | ラゲッジヒューズボックス | 200 |
3 | 追加のヒューズホルダー1、スペアタイヤアーチ | 125 |
4 | エンジンヒューズボックス | 200 |
5 | 統合制御付き電気ACモーターと吸引ファン ディーゼルエンジンに有効:出力段の予熱 |
125 |
6 | エンジンヒューズボックス | 60 |
ラゲッジコンパートメントヒューズボックス
ヒューズボックスの位置
ヒューズボックスは、カバーの後ろのラゲッジコンパートメント(左側)にあります。
ヒューズボックスの図
広告 vertisements
ブーツ内のヒューズとリレーの割り当て
№ | 保護回路 | アンプリ |
---|---|---|
1 | メモリー付き 助手席助手席調整コントロールユニット部分電動助手席調整スイッチ |
30 |
2 | メモリー付き 運転席前席調整コントロールユニット運転席調整スイッチ部分電動 |
30 |
3 | シーリングランプ 右トランクライト 左トランクライト STHラジオリモコン受信機 |
7.5 |
3 | TVチューナー(29.2.04まで) TVチューナー(MOST)(1.4.04から) |
20 |
4 | 燃料ポンプリレー(N10 / 2kA) | 20 |
5 | エンジン112.961に有効(31.3.04まで):チャージエアクーラー循環ポンプ
エンジンなしで有効112.961:緊急リレー2 |
20 |
6 | 予備の | 25 |
7 | 緊急リレー1 | 7.5 |
8 | アンプモジュール、ウィンドウアンテナ ホーン(H3)チルトセンサーATA [EDW] |
7,5 |
9 | トップコントロールパネルコントロールユニット | 25 |
dix | 加熱されたリアウィンドウ | 40 |
11 | 予備の | 20 |
12 | 内部ソケット モデル203.0USAバージョンに有効(31.3.04まで):電源ソケット |
15 |
13 | マルチコンターシート空気圧ポンプ 音声制御システムコントロールユニット リア ドームライトリアドームライトPTS警告インジケーターPTSコントロール ユニット 日本版:VICS + ETC電圧電源分離ポイント。 |
5 |
14 | テールゲートワイパーモーター | 15 |
15 | フューエルフィラーキャップ極性変更リレー1フューエルフィラーキャップ極性変更リレー2 | dix |
16 | 音声コマンドシステムコントロールユニット | 20 |
17 | トレーラー認識計算機 | 20 |
18 | トレーラーカップリングソケット(13ピン) | 20 |
19 | マルチコンターシート空気圧ポンプ | 20 |
20 | リアウィンドウローラーシャッターリレーモデル203.2 / 7に有効USAバージョン:電源ソケット | 15 |
ルレ | ||
NS | 燃料ポンプリレー | |
NS | リレー2、端子15R | |
NS | リザーブリレー2 | |
NS | リザーブリレー1 | |
E | リアウィンドウデフロスターリレー | |
NS | リレー1、端子15R | |
NS | フィラーキャップリレー、逆極性1 | |
NS | フィラーキャップリレー、逆極性2 |