この記事では、2011年から2017年に製造された第4世代のホンダオデッセイ(RL5)について考察します。ここでは、ホンダオデッセイ2011、2012、2013、2014、2015、2016、2017のヒューズボックス図を ご覧ください。車内のヒューズパネルの位置、および各ヒューズの割り当て(ヒューズの配置)について調べます。
ヒューズレイアウトホンダオデッセイ2011-2017
ホンダオデッセイのシガレットライターヒューズ(電源コンセント)は 、助手席側ダッシュボードのヒューズ#14(リアアクセサリー電源プラグ)、#15(フロントアクセサリー電源プラグ(該当する場合))、n°27(フロントアクセサリー電源ソケット)です。ヒューズボックス。
乗員室
運転席側内部ヒューズボックスは 、運転席側ダッシュボードの下にあります。
助手席側の内部ヒューズボックスは ダッシュボードの下にあります( タブを押し、カバーを上にスライドさせて取り外します)。
リアヒューズボックス はカーゴエリアの左側にあります。
引っかき傷を防ぐためにカバーの端に布を置き、小さなマイナスドライバーを使用して中央の端のノッチをそっとこじ開けてカバーを取り外します。
エンジン室
ボンネットの下のメインヒューズボックス は、助手席側のウォッシャー液リザーバーの近くにあります。
二次ヒューズボックス はバッテリーの隣にあります。
広告 広告
2011、2012、2013
運転室
車室内、運転席側のヒューズ配分(2011、2012、2013)
非。 | アンペア。 | 保護された回路 |
---|---|---|
1 | 7,5 A | ドアロックモーター1(ロック) |
2 | 7,5 A | ドアロックモーター2(ロック) |
3 | 7,5 A | 運転席ドアロックモーター(ロック) |
4 | 7,5 A | ドアロックモーター1(ロック解除) |
5 | 7,5 A | ドアロックモーター2(ロック解除) |
6 | 7,5 A | 運転席ドアのロックを解除する |
7 | 20 A | メインドアロック |
8 | – | 使用されていない |
9 | 20 A | 運転席側パワースライドドアクローザー(装備されている場合) |
dix | 15 A | リアヒューズボックス |
11 | 7,5 A | メーター |
12 | 20 A | ボンネット下のメインヒューズボックス |
13 | 7,5 A | アクセサリー |
14 | 7,5 A | STS |
15 | 20 A | パワースライディング運転席 |
16 | 20 A | サンルーフ(装備されている場合) |
17 | 20 A | 左リア電動ウィンドウ |
18 | – | – |
19 | 20 A | 運転席の電動窓 |
20 | – | – |
21 | 20 A | 燃料ポンプ |
22 | 15 A | 助手席側ヒューズボックス |
23 | 7,5 A | VSA |
24 | 7,5 A | ACG AS |
25 | 7,5 A | STRLD |
26 | 7,5 A | これで |
27 | 7,5 A | DRL |
28 | 7,5 A | ACCキーロック |
29 | 7,5 A | パワー運転席(装備されている場合)、ランバーサポート |
30 | 7,5 A | TPMS |
31 | – | – |
32 | 20 A | パワーリクライニング運転席 |
33 | 40 A | 運転席側電動引き戸モーター(装備されている場合) |
34 | – | – |
インテリア、助手席側
車室内、助手席側のヒューズ配分(2011、2012、2013)
非。 | アンペア。 | 保護された回路 |
---|---|---|
1 | 30 A | プレミアムアンプ(装備されている場合) |
2 | 20 A | 右後部電動ウィンドウ |
3 | 10 A | DHW |
4 | – | – |
5 | 20 A | ヒーター付きシート(装備されている場合) |
6 | – | – |
7 | 20 A | パワースライド式助手席(装備されている場合) |
8 | 20 A | パワーリクライニング助手席(装備されている場合) |
9 | – | – |
dix | – | – |
11 | – | – |
12 | – | – |
13 | 20 A | 助手席側電動引き戸クローザー(装備されている場合) |
14 | 15 A | リアアクセサリー電源ソケット |
15 | 15 A | フロントアクセサリー用電源ソケット(該当する場合) |
16 | – | – |
17 | – | – |
18 | 20 A | 電気助手席ウィンドウ |
19 | 10 A | SRS |
20 | 7,5 A | ECU AS |
21 | 7,5 A | セルフレベリングヘッドライト(該当する場合) |
22 | – | – |
23 | 7,5 A | OPDS |
24 | – | – |
25 | 7,5 A | インストルメントパネル照明 |
26 | – | – |
27 | 15 A | フロントアクセサリー用電源ソケット |
28 | – | – |
広告 広告
リアヒューズボックス
リアヒューズボックスのヒューズ割り当て(2011、2012、2013)
非。 | アンペア。 | 保護された回路 |
---|---|---|
1 | 20 A | 電気ドアクローザー(装備されている場合) |
2 | – | 使用されていない |
3 | – | – |
4 | 10 A | テールゲート(装備されている場合) |
5 | 7,5 A | 左リアドアロック |
6 | – | – |
7 | – | – |
8 | – | 使用されていない |
9 | – | 使用されていない |
dix | – | 使用されていない |
11 | – | 使用されていない |
12 | 10 A | バックワイパー |
13 | 7,5 A | RR ecus |
14 | 40 A | 電動テールゲートモーター(装備されている場合) |
15 | 30 A | ACインバーター(装備されている場合) |
16 | – | – |
17 | – | – |
18 | – | – |
エンジンコンパートメント、プライマリヒューズボックス
市場ごとにモデルが異なる
広告 広告
エンジンコンパートメント、プライマリヒューズボックスでのヒューズの割り当て(2011、2012、2013)
非。 | アンペア。 | 保護された回路 |
---|---|---|
1 | – | – |
2 | – | – |
3 | 15 A | ACG FR |
4 | 15 A | 洗濯機 |
5 | 7,5 A | VBSOL |
6 | 7,5 A | ECU FR |
7 | – | – |
8 | 15 A | FIサブ |
9 | 15 A | DBW |
dix | 15 A | メインFI |
11 | 15 A | イグニッションコイル |
12 | – | – |
13 | 7,5 A | FI ECU(すべてのモデルで利用できるわけではありません) |
14 | – | – |
15 | 20 A | 無線 |
16 | 10 A | 保護するために |
17 | 7,5 A | MGクラッチ |
18 | 20 A | フロントフォグランプ(該当する場合) |
19 | – | – |
20 | 10 A | 右ハイビーム |
21 | – | – |
22 | 10 A | 小さなライト |
23 | – | – |
24 | 10 A | 左メインビーム |
25 | – | – |
26 | 15 A | 右ロービーム |
27 | 15 A | 左ヘッドライトロービーム |
28 | 7,5 A | IGPSオイルレベル |
29 | 30 A | ファン |
30 | 30 A | 二次ファン |
31 | 30 A | メインワイパー |
エンジンコンパートメント、セカンダリヒューズボックス
エンジンコンパートメント、セカンダリヒューズボックスでのヒューズの割り当て(2011、2012、2013)
非。 | アンペア。 | 保護された回路 |
---|---|---|
1 | 125 A | バッテリー |
2-1 | 60 A | メインファン |
2-2 | 50 A | 助手席側ヒューズボックス2 |
2-3 | 30 A | リアファン |
2-4 | 30 A | メインFI |
2-5 | 40 A | VSAモーター |
2-6 | 30 A | ストップアンドホーン、危険 |
2-7 | 30 A | VSA FSR |
2-8 | 30 A | メインバッテリー管理システム |
3-1 | 50 A | 運転席側ヒューズボックス2 |
3-2 | 50 A | IG1プリンシパル |
3-3 | 60 A | リアヒューズボックス1 |
3-4 | 50 A | 助手席側ヒューズボックス1 |
3-5 | 50 A | 運転席側ヒューズボックス1 |
3-6 | 60 A | ボンネット下のメインヒューズボックス |
3-7 | 40 A | フロントファン |
3-8 | 40 A | 助手席側電動引き戸モーター(該当する場合) |
4 | – | – |
5 | – | – |
6 | 40 A | リアウィンドウデフォッガー |
7 | – | – |
8 | 7,5 A | バッテリー管理システム |
9 | 20 A | ストップアンドホーン |
dix | 15 A | 危険 |
11 | 7,5 A | 室内灯 |
2014、2015、2016、2017
広告 広告
助手席側、運転席側のヒューズ配分(2014、2015、2016、2017)
№ | 保護回路 | アンペア |
---|---|---|
1 | 助手席ドアロック | 7,5 A |
2 | 助手席ドアロック | 7,5 A |
3 | 運転席ドアロック | 7,5 A |
4 | 助手席ドアのロックを解除する | 7,5 A |
5 | 助手席ドアのロックを解除する | 7,5 A |
6 | 運転席ドアのロックを解除する | 7,5 A |
7 | メインドアロック | 20 A |
8 | オプションFIAC(enオプション) | 10 A |
9 | 運転席側電動引き戸クローザー(オプション) | (20 A) |
dix | リアヒューズボックス | 15 A |
11 | メーター | 7,5 A |
12 | エンジンルームヒューズボックス(助手席側) | 20 A |
13 | アクセサリー | 7,5 A |
14 | STS(オプション) | 7,5 A |
15 | パワースライディング運転席 | 20 A |
16 | サンルーフ(オプション) | (20 A) |
17 | 運転席側リア電動ウィンドウ | 20 A |
18 | インテリジェントエントリーシステム(オプション) | (10A) |
19 | 運転席の電動窓 | 20 A |
20 | – | – |
21 | 燃料ポンプ | 20 A |
22 | 助手席側ヒューズボックス | 15 A |
23 | VSA | 7,5 A |
24 | ACG AS | 7,5 A |
25 | STRLD | 7,5 A |
26 | これで | 7,5 A |
27 | DRL | (7,5 A) |
28 | ACCキーロック | 7,5 A |
29 | パワー運転席ランバーサポート(オプション) | (7,5 A) |
30 | TPMS | 7,5 A |
31 | – | – |
32 | パワーリクライニング運転席 | 20 A |
33 | 運転席側電動引き戸モーター(オプション) | (40 A) |
34 | – | – |
広告 広告
車室内、助手席側のヒューズ配分(2014、2015、2016、2017)
№ | 保護回路 | アンペア |
---|---|---|
1 | Ampli Premium(enオプション) | (30 A) |
2 | 助手席側電動窓 | 20 A |
3 | DHW | 10 A |
4 | – | – |
5 | ヒーター付きシート(オプション) | (15 A) |
6 | – | – |
7 | パワースライディング助手席 | (20 A) |
8 | 電動助手席リクライニング | (20 A) |
9 | – | – |
dix | – | – |
11 | – | – |
12 | – | – |
13 | 助手席側電動引き戸クローザー(オプション) | (20 A) |
14 | リアアクセサリー電源ソケット | 15 A |
15 | – | – |
16 | – | – |
17 | – | – |
18 | 電気助手席ウィンドウ | 20 A |
19 | SRS | 10 A |
20 | ECU AS | 7,5 A |
21 | ヘッドライトアジャスター(オプション) | (7,5 A) |
22 | – | – |
23 | OPDS(教員) | (7,5 A) |
24 | OPDS(教員) | (7,5 A) |
25 | 内部照明) | 7,5 A |
26 | – | – |
27 | フロントアクセサリー用電源ソケット | 15 A |
28 | – | – |
リアヒューズボックスのヒューズ割り当て(2014、2015、2016、2017)
№ | 保護回路 | アンペア |
---|---|---|
1 | 電気ドアクローザー(オプション) | (20 A) |
2 | 小型トレーラーライト(オプション) | (7,5 A) |
3 | – | – |
4 | テールゲート(オプション) | (10A) |
5 | 運転席側リアドアロック | 7,5 A |
6 | – | – |
7 | – | – |
8 | トレーラー(オプション) | (10A) |
9 | トレーラー料金(オプション) | (20 A) |
dix | トレーラーバックライト(オプション) | (7,5 A) |
11 | トレーラーの危険(オプション) | (7,5 A) |
12 | バックワイパー | 10 A |
13 | RR ecus | 7,5 A |
14 | 電動テールゲートモーター(オプション) | (40 A) |
15 | ACインバーター(オプション) | (30 A) |
16 | – | – |
17 | – | – |
18 | – | – |
エンジンコンパートメント、プライマリヒューズボックスでのヒューズの割り当て(2014、2015、2016、2017)
広告 広告
№ | 保護回路 | アンペア |
---|---|---|
1 | – | – |
2 | – | – |
3 | ACG FR | 15 A |
4 | 洗濯機 | 15 A |
5 | VB左 | 7,5 A |
6 | ECU FR | 7,5 A |
7 | – | – |
8 | FIサブ | 15 A |
9 | DBW | 15 A |
dix | メインFI | 15 A |
11 | イグニッションコイル | 15 A |
12 | – | – |
13 | – | – |
14 | – | – |
15 | 無線 | 20 A |
16 | 保護するために | 10 A |
17 | MGクラッチ | 7,5 A |
18 | フロントフォグランプ(オプション) | (20 A) |
19 | – | – |
20 | 右ハイビーム | 10 A |
21 | – | – |
22 | 小さなライト | 10 A |
23 | – | – |
24 | 左メインビーム | 10 A |
25 | – | – |
26 | 右ロービーム | 15 A |
27 | 左ヘッドライトロービーム | 15 A |
28 | 油量 | 7,5 A |
29 | メインファン | 30 A |
30 | 二次ファン | 30 A |
31 | メインワイパー | 30 A |
エンジンコンパートメント、セカンダリヒューズボックスでのヒューズの割り当て(2014、2015、2016、2017)
№ | 保護回路 | アンペア |
---|---|---|
1 | 可融性プリンシパル | 125 A |
2-1 | メインファン | 60 A |
2-2 | 助手席側ヒューズボックス2 | 50 A |
2-3 | HondaVAC(オプション) | (60A) |
2-4 | 室内照明、メインFI | 30 A |
2-5 | ストップアンドホーン、危険 | 30 A |
2-6 | リアファン、バッテリー管理システム | 30 A |
2-7 | VSA FSR | 30 A |
2-8 | VSAモーター | 40 A |
3-1 | 運転席側ヒューズボックス2 | 50 A |
3-2 | IG1メイン(インテリジェントエントリーシステムのないモデル) | 50 A |
3-2 | スターター(インテリジェントエントリーシステム搭載モデル) | 40 A |
3-3 | リアヒューズボックス1 | 60 A |
3-4 | 助手席側ヒューズボックス1 | 50 A |
3-5 | 運転席側ヒューズボックス1 | 50 A |
3-6 | エンジンルームヒューズボックス(助手席側) | 60 A |
3-7 | 助手席側電動引き戸モーター(オプション) | (40 A) |
3-8 | フロントファン | 40 A |
4 | リアデフロスター | 40 A |
5 | – | – |
6 | IGプリンシパル2(オプション) | 30 A |
7 | IGプリンシパル1(オプション) | 30 A |
8 | バッテリー管理システム | 7,5 A |
9 | ストップアンドホーン | 20 A |
dix | 危険 | 15 A |
11 | 室内灯 | 7,5 A |