この記事では、2011年から現在まで利用可能な改築後の第1世代のダッジジャーニーについて考察します。ここでは、ダッジジャーニー2011、2012、2013、2014、2015、2016、2107、2018、2019のヒューズボックスの図 、車内のヒューズパネルの位置、および各ヒューズの割り当てに関する情報を確認できます(ヒューズの配置)。
ヒューズレイアウトダッジジャーニー2011-2019
ダッジジャーニーのシガレットライター(電源ソケット)の ヒューズは、ダッシュボードヒューズボックスのヒューズF102、F103、F106です。
内部ヒューズ
ヒューズボックスの位置
内部ヒューズパネルは、ダッシュボードの下の助手席側にあります。
広告 広告
ヒューズボックスの図
キャビティ | カートリッジヒューズ | ミニヒューズ | 説明 |
---|---|---|---|
F100 | 30バラ | – | 110V ACUPS-装備されている場合 |
F101 | – | 10赤 | 室内灯 |
F102 | – | 20黄色 | ダッシュボード/左後部ソケットのシガレットライター |
F103 | – | 20黄色 | コンソールトレイの電源コンセント/コンソールの背面にある電源コンセント |
F105 | – | 20黄色 | ヒーター付きシート-装備されている場合 |
F106 | – | 20黄色 | 後部電源コンセント |
F107 | – | 10赤 | リアカメラ-装備されている場合 |
F108 | – | 15アンペアブルー | ダッシュボード |
F109 | – | 10赤 | エアコン/ HVAC |
F110 | – | 10赤 | 乗員拘束コントローラー |
F112 | – | 10赤 | 予備の |
F114 | – | 20黄色 | リアファン/ HVACモーター |
F115 | – | 20黄色 | リアワイパーモーター |
F116 | 30バラ | – | リアデフロスター(EBL) |
F117 | – | 10赤 | 加熱ミラー |
F118 | – | 10赤 | 乗員拘束コントローラー |
F119 | – | 10赤 | ステアリングコラムコントロールモジュール |
F120 | – | 10赤 | 全輪駆動-装備されている場合 |
F121 | – | 15アンペアブルー | ワイヤレス点火ノード |
F122 | – | 25クレア | 運転席ドアモジュール |
F123 | – | 25クレア | 助手席ドアモジュール |
F124 | – | 10赤 | ミラー |
F125 | – | 10赤 | ステアリングコラムコントロールモジュール |
F126 | – | 25クレア | オーディオアンプ |
F127 | – | 20黄色 | けん引-機器によって異なります |
F128 | – | 15アンペアブルー | 無線 |
F129 | – | 15アンペアブルー | ビデオ/ DVD-装備されている場合 |
F130 | – | 15アンペアブルー | エアコン/ダッシュボード |
F131 | – | 10赤 | 助手席/ハンズフリーシステム-機器によって異なります |
F132 | – | 10赤 | タイヤ空気圧モジュール |
F133 | – | 10赤 | サイバーセキュリティゲートウェイ-装備されている場合 |
ボンネット下のヒューズ(配電センター)
ヒューズボックスの位置
配電センター(PDC)はエンジンルームにあります。
広告 広告
ヒューズボックスの図
カバーの下のヒューズの割り当て
キャビティ | カートリッジヒューズ | ミニヒューズ | 説明 |
---|---|---|---|
F101 | 60アンペアイエロー | – | 屋内配電センターレール |
F102 | 60アンペアイエロー | – | 屋内配電センターレール |
F103 | 60アンペアイエロー | – | 屋内配電センターレール |
F105 | 60アンペアイエロー | 屋内配電センターレール点火レースリレー | |
F106 | 60アンペアイエロー | – | 屋内配電センター用トラックリレー/付属品 |
F139 | 40 A Vert | – | 空調システムファン |
F140 | 30バラ | – | 電気錠 |
F141 | 40 A Vert | – | アンチロック・ブレーキ・システム |
F142 | 40 A Vert | – | グロープラグ-装備されている場合 |
F143 | 40 A Vert | – | 屋外照明1 |
F144 | 40 A Vert | – | 屋外照明2 |
F145 | 30バラ | – | フレッシュボディコンピューター-ランプ |
F146 | 30バラ | – | 予備の |
F147 | 30バラ | – | 予備の |
F148 | 40 A Vert | – | ラジエーターファンモーター |
F149 | 30バラ | – | スターターソレノイド |
F150 | – | 25クレア | パワートレイン制御モジュール |
F151 | 30バラ | – | ヘッドライトウォッシャーモーター-装備されている場合 |
F152 | – | 25クレア | ディーゼル燃料ヒーター-装備されている場合 |
F153 | – | 20黄色 | 燃料ポンプ |
F156 | – | 10赤 | ブレーキスタビリティコントロールモジュール/エレクトロニック |
F157 | – | 10赤 | 動力伝達ユニットモジュール-機器によって異なります |
F158 | – | 10赤 | フードモジュールがアクティブ-装備されている場合 |
F159 | – | 10赤 | 予備の |
F160 | – | 20黄色 | 室内灯 |
F161 | – | 20黄色 | クラクソン |
F162 | 赤40アンペア/水色20アンペア | – | 助手席ヒーターn°1 /真空ポンプ-装備されている場合 |
F163 | 50アンペアの赤 | – | 助手席ヒーター#2-装備されている場合 |
F164 | – | 25クレア | パワートレインの自動シャットダウン |
F165 | – | 20黄色 | パワートレインの停止 |
F166 | – | 20黄色 | 予備の |
F167 | – | 30 A Vert | パワートレインの停止 |
F168 | – | 10赤 | A / Cクラッチ |
F169 | 40 A Vert | エミッション-部分的ゼロエミッション車両エンジン | |
F170 | 15アンペアブルー | エミッション-部分的ゼロエミッション車両アクチュエータ | |
F172 | – | 20黄色 | 予備の |
F173 | – | 25クレア | アンチロックブレーキバルブ |
F174 | – | 20黄色 | サイレン-装備されている場合 |
F175 | – | 30 A Vert | 予備の |
F176 | – | 10赤 | パワートレイン制御モジュール |
F177 | – | 20黄色 | 全輪駆動モジュール-装備されている場合 |
F178 | – | 25クレア | サンルーフ-装備されている場合 |
F179 | – | 10赤 | バッテリーセンサー |
F181 | 100アンペアブルー | – | 電気油圧ステアリング(EHPS)-装備されている場合 |
F182 | 50アンペアの赤 | – | 助手席ヒーターn°3-機器によって異なります |
F184 | 30バラ | – | フロントワイパーモーター |